活動休止期間中の課題
EMクラブから活動休止期間中の課題を出しますので、空いている時間を使って取り組んでください。
①毎日ランニングをすること。
15分以上、投手・捕手の選手&投手・捕手をやりたい選手は30分以上。
2〜3分ごとにショートダッシュ(20〜30m)を入れること。
できるだけ人の多いところは走らないように。
②毎日筋トレやストレッチをすること。
活動休止明けに急に動くとケガの可能性が高いです。いつか野球ができる日のために準備をしておきましょう。
いろいろなアスリートがインターネット上にトレーニング動画を紹介していますので参考にしましょう。
③家の手伝いを毎日一つ以上、継続してやること。
何でも結構です。もうすでにやっている選手もいるかもしれませんが、気が向いた時だけやるのではなく、これは自分が当番と決めて毎日続けて行うことが大切です。
④週に一冊以上、本を読むこと。
ジャンルは問いません。知識を増やしたり考える力を身につけることは野球の上達にもつながります。
以下の通りに野球ノートに書き出して活動が再開した最初の練習の時に提出してください。書くことが苦手な選手もいるかもしれませんが、相手に伝わるように文章を書くことは将来のための大切な訓練ですのでがんばりましょう。
1.①②③については毎日取り組んだ内容(箇条書きでも可)を書き出すこと。
2.④については読んだ本のタイトルと読んだ中で「一番心に残った部分(または内容)」を書き出すこと。
3.新7年生は下記⑤⑥⑦についても書き出すこと。
⑤EMクラブに入った理由。
⑥2年後の自分の姿。
⑦野球をしていくうえでの目標とするもの。
選手の皆さんへ
野球ができない日がまだ続きます。
いつか大好きな野球が思いっきりプレーできる日が来ることを信じて、この期間中にしっかりと自分自身を磨いておきましょう。
手洗いうがいを徹底して規則正しい生活を送り、くれぐれも体調には気をつけてください。
心技体が成長した選手たちに会える日を楽しみにしています。
0コメント